最近は、産後に骨盤矯正を行わなければならないような風潮がありますが、すべての方が産後に骨盤矯正を行う必要はありません。
産後骨盤矯正は、「産後に腰痛がひどくて仰向けに寝られない」「椅子に座るとシッポの骨(尾骨)が座面に当たって痛む(ベンチなどに座れない)」「産後半年から一年が経過したが妊娠前のズボンが入らない」「産後に肩こりや背中の痛み、坐骨神経痛などの不調が続く」といったお悩みの方がご利用になられます。
基礎体力の有無、また、産後の肥立ちなどとの関係もありますが、この方は、産後に腰痛が発症し、近所の整骨院を受診し「骨盤が歪んでいる」との診断を受けて、数ヶ月も通院しているが治らないのでとおいでになられました。
産後の骨盤矯正後に、腰痛、肩こり、また、顎関節痛なども治して欲しいとのご要望もありましたので対応いたしました。
顎関節は、顎(口)を動かす関節としてばかりではなく、脳及び身体が平衡感覚を捉えるための補助器官とも考えられています。
つまり、下顎は、平衡感覚の補助器官として、下顎は顎関節からぶら下がりま。体が歪めば顎関節も歪みます。
また、片噛み、歯ぎしりなどが原因で直接に顎関節が歪めば顎関節痛が起こります。
食事中に舌や唇を噛む、さらに、エラの広がり(顔の広がり)もこれに関連します。
関節に損傷があれば治りませんが、実際には、改善できるケースが多いのも顎関節痛の特徴です。
お写真及び症状等への解説等は、全て患者様ご本人の許可を得て掲載させて頂いております。
相模原整体・カイロ・マッサージ
相模原ファミリー整体院
相模原駅南口すぐ
℡042-754-4852
相模原市中央区相模原2丁目1-7 樋口ビル4F
10:30~20:30/火曜定休
→料金表
→整体
→マッサージ
→カイロプラクティック
→施術レポート(女性)
→施術レポート(男性)
→施術の流れ
→スタッフより
→当整体院への道順(地図)
<土日も夜8:30まで>