誕生日に娘さんとおいでに。
膝痛、腰痛で、20年以上近所の整形外科、また、接骨院、鍼灸などに通院したが改善されず、次第に腰も曲がり、腰背部痛、首肩痛も強くなり、ここにいたってはもうよくはならないだろうと、緊張気味でおいでに。
ご高齢でもあり、強めの施術は使用せずにソフト整体で対応しましたが、施術後はすっくりと立ち上がり、「20年ぶりだろうか…」と笑顔に。
以前に坐骨神経痛でおいでになったお嬢さんと並んで写真撮りに応じていただきました。
大学病院で腰椎椎間板ヘルニアとの診断を受けるが、手術を行うほどではないとの判断で、リハビリに加え、消炎鎮痛剤、ビタミン剤などの処方を受け服用を続けるが一向に改善されず―。
病院のリハビリでは効果がなく、仕方なく、町田、八王子、相模原の整体院、カイロ、鍼灸院、接骨院、マッサージなどを転々とする。
どこに行っても「ヘルニアなら通院してください」と言われ、しがらく通院したが改善されず―。
「いい加減な対応ばかりで…」と、各地の治療院の対応に憤慨しながらも、「何とかしてください」とおいでに。
結婚式ではウエディングドレスを着用するので、「背筋を伸ばして、肩甲骨を浮かび上がらせ、また、胸部に張り感を持たせ小尻に、ついでに、ウエストにくびれを出したい」とのこと―。
腰痛、肩こりも気になるとのことでした。
猫背矯正は、全身調整ですので、腰痛、肩こり、頭痛などの諸症状も同時に改善されます。
初回の施術でご満足いただきました。
後日、全身疲労で来院され、北海道での結婚式の様子などをうかがいました。
疲労時、生理時などに無理な運動を行ったために骨盤が歪み、股関節の可動域が大幅に低下し開脚制限に―。
整形外科では骨には異常がないとの診断から湿布と消炎鎮痛剤の処方を受ける。
それでは改善されずに、近所の接骨院や整体院にも通院したが、電気治療やマッサージを繰り返すばかりで改善されなかったという。
かなり心配だったもようで、終始暗い表情…。
すぐに改善させると、笑顔に。
妹さんは骨盤歪みのほか、肩こり、顎関節痛、O脚なども気になるというので、説明を加えながら順次改善へ。
O脚についてはご自宅でのリハビリ法などのアドバイスも加える。
お姉さんは骨盤矯正を行うとすぐに「ヒップアップしたようだ」と喜ばれる。
さらに、気になるという諸症状も改善へ。
お二人とも難なく改善でき、笑顔でお帰りに―。
お二人ともに疲労時に全身症状でご利用になられます。
奥さんは運動不足で筋力が低下して疲れやすく、肩こり、首痛が我慢できなくなるとおいでに。また、ご主人は仕事の無理が重なり全身がガチガチの状態でのご利用です。
ご主人は出張が多く、移動の際に座位で過ごす時間が長いせいか、坐骨神経痛(臀部の筋肉による絞厄性の坐骨神経痛)が頻発するようです。
お二人ともリラクゼーションがお好みなので、心地よい施術を主にして改善を進めます。
最近は、産後に産後骨盤矯正を行わなければならないような風潮がありますが、すべての方が産後骨盤矯正を行う必要はありません。
当院では、産後骨盤矯正は、「産後に腰痛がひどくて仰向けで寝られない」「産後に椅子に座るとシッポの骨(尾骨)が座面に当たって痛む(椅子、ベンチなどに座れない)」「太ったわけではないが…、産後半年程度が経過したが妊娠前のズボンが入らない」「産後に、背中の痛みが、または、坐骨神経痛で臀部や脚に痛みやしびれが出て…」といったお悩みが続く方々におすすめしています。
産後に骨盤がゆるむのは、産後の体としては当然です。また、骨盤がゆるむことで呼吸が大きくなるという作用もあり、このことは育児中のストレス軽減にもつながります。
言い換えれば、産後の骨盤のゆるみは人体において必然のことなのです。
この方は、半年前に出産し、産後の骨盤矯正をお願いしたいとおいでに。
普段は、長時間のデスクワーク、また、家事、育児に伴う肩こり、また、腰痛、膝痛などで年に数回程度ご利用になられます。
この日は「一週間ほど前から首が痛くて首が動かない・・・」と、また、便秘が続いてつらいとおっしゃる。
産後骨盤矯正を終了後、首痛を改善し、さらに、便秘対応を行いました。。
整体ではさまざまな角度から身体を診ます。
顎関節は、顎(口)を動かす関節としてばかりではなく、脳及び身体が平衡感覚を捉えるための補助器官とも考えられています。
つまり、下顎は、平衡感覚の補助器官として、下顎は顎関節からぶら下がりま。体が歪めば顎関節も歪みます。
また、片噛み、歯ぎしりなどが原因で直接に顎関節が歪めば顎関節痛が起こります。
食事中に舌や唇を噛む、エラの張り(顔の広がり)もこれに関連します。
関節に損傷があれば治りませんが、実際には、改善できるケースが多いのも顎関節痛の特徴です。
頭痛について
原因不明の頭痛に対する改善度の高さには定評があり、お子様からご高齢の方まで幅広い年代の方がご利用になられます。
「頭痛薬を服用しても治らない」とご利用になる医師、看護師など医療従事者の方のご利用も多いです。
慢性的な頭痛の多くは、病院で検査をしても異常が見つからないために、緊張型頭痛、片頭痛等として扱われ、消炎鎮痛剤を処方されますが、その薬のために、さらに頭痛が複雑化する方も多くなります。
長期にわたる薬の連用は、痛みの調節器官が失調してコントロールがきかなくなるため、痛みを感じる閾値が低下して、かえって頭痛を誘発してします。
薬の服用により、単純な緊張型頭痛がこじれて、頭痛の原因も複雑化してしまいます。
一方で、食品添加物、アルコール、カフェインなど、直接血管に作用し頭痛を誘発する物質に過敏になるほか、ストレス、ホルモン、運動、気圧、気温、湿度といった環境因子にも反応し、頭痛が起こりやすくなります。
当院では、こうした点も踏まえて頭痛の原因を探り改善を図ります。
小中学生の猫背、また、脊柱側湾でのご利用は多いです。
原因によりますが、お子さんの場合は、構造的な奇形、変形等がなければ概ね改善できます。施術に痛み、不快感はありません。
猫背は、頭痛、肩こり、腰痛など、原因不明の不調の原因にもなります。猫背を治すと内臓の神経系も活発化し、また、呼吸も深くなるせいか、精神的に安定する方も多いです。
また、体の歪みが身長の伸び悩みの原因になっているお子さんも多いです。
お写真及び症状等への解説等は、全て患者様ご本人の許可を得て掲載させて頂いております。
相模原整体・カイロ・マッサージ
相模原ファミリー整体院
相模原駅南口すぐ
℡042-754-4852
相模原市中央区相模原2丁目1-7 樋口ビル4F
11:00~20:30/火曜定休
→トップページへ
→整体
→マッサージ
→カイロプラクティック
→施術の流れ
→スタッフより
→料金表
→当整体院への道順(地図)
<土日も夜8:30まで>